YouTubeチャンネル「ここれ家」

【ポケダンDX】願いの洞窟をクリアして幻のポケモン「ジラーチ」を仲間にしよう!【ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX】

ジラーチ
記事内に広告が含まれています。

『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』には、ミュウ・セレビィ・ジラーチといった幻のポケモンが登場します。

デオキシスもポケモン本編では幻のポケモンですが、救助隊DXでの扱いはミュウツーのポジションに近いので今回は除外しています。

いずれも難しい条件ですが、仲間にすることも可能です。この記事では、幻のポケモン「ジラーチ」を仲間にする方法を紹介します。

スポンサーリンク

ジラーチ

ジラーチ加入

ジラーチは「願いの洞窟」というダンジョンをクリアした上で、バトルに勝つと仲間になってくれます。

セレビィが仲間になる清らかな森より簡単なダンジョンなので、まだセレビィを仲間にしていない場合はジラーチから仲間にしてみると良いかも知れません。

「願いの洞窟」挑戦時のアドバイス

願いの洞窟にはチーム3匹、道具の持ち込みも可能ということで、レベルリセットダンジョンの中では難易度的には最も低いです。
とは言え高難易度ダンジョンに分類されるのは間違いないので、今回も少しだけアドバイスを記載したいと思います。

下記の記事と重複する部分は省きます。救助隊ランクを最大にして投擲物の扱いには気を付けようといったことは、願いの洞窟でも共通しています。

チーム編成は浮いているポケモンが有利

ダンジョン内の移動タイプにはいくつか種類がありますが、その中でも浮いているポケモンは何かと便利な存在です。
部屋の構造によっては、水路で分断されていることもありますが浮いているポケモンなら、その水路も問題なく移動できます。多くの飛行タイプや一部のエスパータイプは浮いているので、色々と試してみると良いと思います。

しかし、特に必須という訳ではありません。地面を歩いているポケモンだけでも普通にクリアは可能です。もし浮いているポケモンをチームに入れるなら、できるだけ3匹とも浮いていた方が移動はさせやすくなります。
何故なら、例えば1匹だけが水路を通れても残りの2匹が迂回しなければならないなら、そちらに合わせないとピンチに陥る可能性があるからです。
階段がすぐ近くにあるなら問題ないので、これも注意さえしていれば問題にはなりませんが。

すごわざの選択

3匹のチームで挑めるので、単純にすごわざも3つ持ち込むことができます。ポケモンとすごわざの組み合わせ次第でいくらでも強力なチームは組めるので、自分が使い慣れているチームがあるならそのチームで挑んだ方がやり易いとは思います。

ただ、選択肢が多いと悩んでしまうと思うので私がよく使用するすごわざを記載します。
それは・・・「オニせいちょう」「ごりおし」「すぐまんぷく」の3つです。ちなみにミュウ(オニせいちょう)、ピカチュウ(ごりおし)、マニューラ(すぐまんぷく)です。
前の2匹は初期のすごわざで、マニューラも適当にグミをあげたら最初に習得したものなので、すごわざ有りきでチームを組みました。それだけすごわざは強力ということですね。

装備の選択

道具の持ち込みが可能ということで、装備もしっかりと選択しましょう。個人的なお勧めはメインで操作するリーダーに「みとおしメガネ」、残りの2匹には「せつやくバンダナ」を持たせます。

他にも色々な装備品はありますが、見通しメガネがあれば後はお好みで問題ありません。道具箱に余裕があれば、保険として「ワープスカーフ」を一つ持ち込むといざという時に役立つかも知れません(メイン装備品にすると迷子になるので、それでもやるなら単騎で挑戦しましょう)。

技マシンを持ち込もう

願いの洞窟はレベルリセットダンジョンなので、どんなに鍛えたポケモンでも最低レベルの5で冒険を開始することになります。
どうしても技が弱くなりがちなので、技マシンを持ち込むことも考慮しましょう。特にお勧めなのは「ふぶき」です。技マシンで習得できる部屋技なので、やろうと思えば3匹全員に吹雪を覚えさせることも可能です。
もし、まだチームのポケモンが決まっていないなら技マシンで吹雪を覚えられるポケモンを優先すると良いでしょう。個人的にはミュウをお勧めします。

吹雪の技マシンはポケモン広場のカクレオン専門店で購入できる可能性もありますが、もし持っていないなら下記のリンク先のように「幻想海峡」の25Fで拾うことができます。

枝を持ち込もう

同じ枝なら最大40回分をまとめて持つことができます(道具箱の枠を一つだけ使用する)。枝は一つ一つが強力な道具なのに、事前に集めていれば道具箱の容量が許す限りは好きなだけ持ち込めるので、手間を惜しまなければ非常に楽になります。

どの枝でも邪魔になることはないと思いますが、特にお勧めの枝を挙げるとすれば・・・ガイドの枝、縛りの枝、場所替えの枝、飛び込みの枝辺りでしょうか。

敵との戦闘を回避する道具として縛りの枝を挙げましたが、硬直状態は天候の霰や砂のダメージでも解除されるので、他にも用意しておいた方が無難です。技マシンを持ち込んで日本晴れや雨乞いを使用する手もありますが、技スペースが勿体ないです。

特にクリアを目指すならガイドの枝は40回分は欲しいです。ただ、意図的に集めていないと難しいとは思うので10~20回分あれば十分です。どうせある程度レベルを上げつつ進んでいかないと、階段の場所が判っても辿り着けない可能性がありますし、何より願いの洞窟の最後にはジラーチとのバトルがあり、ここで負けたら切ないので。

玉を持ち込もう

枝よりは優先度が落ちますが、不思議玉も余裕があれば持ち込みましょう。枝との違いは効果が及ぶ範囲が単体か範囲かが主なので、ここではモンスターハウス用の玉を優先しましょう。
通常の部屋や通路ではある程度は枝で何とかなりますが、モンスターハウスでは思うようにいかないことが多々あります。ただ、チーム3匹も居れば決して対処できない訳ではないので、あくまで保険程度で「いちげきのたま」を0~2個持ち込めば十分だと思います。
ワープの罠を踏んでモンスターハウスに1匹で乗り込んでしまう可能性があるので不安なら、程度ですが。

後は基本的な道具

リンゴ(セカイイチを最低でも2個)、復活の種・プチ復活の種、ピーピーリカバー・ピーピーマックスは倉庫や道具箱と相談して決めましょう。

すごわざ「すぐまんぷく」持ちを連れて行くなら復活の種・プチ復活の種使用後に残る「ただのタネ」でも満腹になるので、その分リンゴに割く枠を節約することも可能です。
ただ、その場合状況次第では満腹度の為にわざとプチ復活の種を消費するといった本末転倒な事態にもなりかねないので、バランスについてはしっかりと考えた方が良いと思います。

穴抜けの玉に関しては、個人的には持ち込みませんが心配な場合には用意しておきましょう。ダンジョンに入ってから何か忘れ物を思い出す可能性もありますし、とんでもない状況で泣く泣く戻ることも有り得ます。
もしもダンジョン内で穴抜けの玉が邪魔に思えてきたら、それは順調な証拠なので途中で捨てることも考えましょう。その時に誤って穴抜けの玉を使用しないように慎重に処分してださい。使ってしまったらゲームオーバーを超えたゲームオーバーです。

ジラーチは何度でも願いを叶えてくれる?

ジラーチの願い

願いの洞窟をクリアし、ジラーチに勝利するとこの画像のような願いを1つだけ叶えてくれます。願いを叶えた後で強引に仲間になるので、もう二度と願いを叶えてもらえなくなりそうですが・・・

ジラーチへの願い(二回目以降)
2回目以降

実は願いの洞窟をクリアする度に何回でも叶えてくれます。2回目以降はバトルをすることなく叶えてくれるので、ガイドの枝などで低レベルのまま一気に駆け抜けても大丈夫です。
ちなみに、「帰ってきたついでに」と言っていますが、これは別にチームに入れて願いの洞窟をクリアする必要はありません。救助隊キャンプに置いていても突然現れます。もちろんチームに入れていても願いを叶えてくれますが、特にイベントの内容は変わりませんでした。

注意点としては、願いを叶えて欲しいのなら友達救助ではなく、オフラインの願いの洞窟をクリアする必要があるというところです。
要するに、インターネット経由の友達救助のついでに願いの洞窟をクリアしても、ジラーチに会うことができません。自分が救助する側ではダメということですね。
逆に自分が救助される側なら、救助された後にそのまま99Fまで行けばジラーチに会えます。

おわりに

願いの洞窟では清らかな森の予行練習にはなりませんが、レベルリセットかつ99階層ダンジョンの雰囲気は味わえます。すべての伝説・幻のポケモンを集めたいなら、いつかはクリアしなければならないので、先に願いの洞窟をプレイするのも良いかも知れません。

タイトルとURLをコピーしました