【DQB1】1章「メルキド編」の『ピラミッド』にある火をふく石像と、隠されているアイテムの入手方法【ドラゴンクエスト ビルダーズ1】 2022.01.08 記事内に広告が含まれています。 『DQB1(ドラゴンクエスト ビルダーズ1)』のメルキド編で必ず攻略することになるピラミッドには、火をふく石像と2つの隠しアイテムが存在します。 火をふく石像はチャレンジ『3体のドラゴンをたおす』の達成に役立ちます。 【DQB1】1章「メルキド編」のチャレンジ項目『3体のドラゴンをたおす』のドラゴンの出現位置と攻略法【ドラゴンクエスト ビルダーズ1】 スポンサーリンク 目次 ピラミッドの場所ピラミッド内部の隠しアイテム隠しアイテム1「だんろ」隠しアイテム2「メルキドグリーブ」メルキドグリーブの性能火をふく石像脱出方法 ピラミッドの場所 ピラミッドは旅の扉・赤の西の方角にあります。 ピラミッド内部の隠しアイテム ピラミッド内部を道なりに進むと一部分だけ土の壁が見つかるので、これを壊すと隠された通路に行けます。 隠しアイテム1「だんろ」 隠された通路を道なりに進むと「だんろ」の入った宝箱があります。 隠しアイテム2「メルキドグリーブ」 隠された通路の壁に蔦が生えている所が二か所ほどあると思うので、その片方を登って進むと「メルキドグリーブ」の入った宝箱が見つかります。 メルキドグリーブの性能 メルキドグリーブは落下時のダメージを受けなくする装備品です。足の枠はこれしかないので必ず装備しておきましょう。 火をふく石像 火をふく石像はピラミッドの隠された通路に入らず、道なりに進むと行ける大広間に置かれています。忘れずに2つとも回収しましょう。 脱出方法 火をふく石像を2つとも回収すると、敵が出現します。普通に攻撃して倒したり、火をふく石像やトゲ罠などのアイテムを使ったり、ピラミッドから脱出する必要があります。 来た道を引き返すか、大広間の中心辺り(画像の位置)でキメラの翼を使えば、ピラミッドの頂点にある穴から脱出できます。