各チャレンジを達成した報酬【メルキド編】
- 『アイテムを150種類以上手に入れる』
→「ほのおのつるぎ」のレシピ
- 『キャンプレベルを5にする』
→「すべての石の家具」のレシピ
- 『3体のドラゴンをたおす』
→「展示台」のレシピ
- 『「メルキドガーデン」を完成させる』
→「新しい服」のレシピ
- 『おおきづちの墓を完成させる』
→「メルキドグリーブ」のレシピ
『アイテムを150種類以上手に入れる』&『キャンプレベルを5にする』
『3体のドラゴンをたおす』
正攻法で倒したい場合は、攻撃力が上がる食料「うさまめバーガー」などを食べてから、できるだけ強力な武器を装備して戦いましょう。
『「メルキドガーデン」を完成させる』
ただし、「ブナの木」(に限らず木系のアイテム)は拠点内部でしか成長しないので、拠点の外に「メルキドガーデン」を作る場合は、既に成長し切っている「ブナの木」を利用する必要があります。
「メルキドガーデン」に必要な材料
【メルキドガーデン:材料】
- ベンチ(1)
- 花(10)
- 草(5)
- 水ブロックの量(8)
- ブナの木(1)
- かがり火(1)
「花」と「草」は「草花スコップ」で採取する
色や種類の指定はないので、同じ花や草でも個数さえ満たしていれば問題ありません。
「水ブロック」の入手方法
拠点内部を縦に掘り進めて…
近くの水源まで横に掘り進めて開通させる
拠点内部に「メルキドガーデン」を作りたい場合は、画像のように拠点を縦に掘り進めてから近くの水源を目指して横にも掘り進める必要があります。
「水ブロックの量(8)」は「水ブロック」が8マス分必要という意味なので、「ベンチ」「花」「草」「ブナの木」「かがり火」を設置する土などのブロックの場所を確保した上で、「水ブロック」を8マス分確保する必要があります。
「ブナの木」は最大まで成長させる必要がある
「ブナの木」の最大サイズは高さ6ブロック分になるので、最低でも「ブナの木」の真上は6ブロック分の高さを確保しましょう。
「メルキドガーデン」はあくまで部屋レシピなので扉が必要
壁を2×2ブロック分壊して扉を付けただけでも可
ただ、扉として機能している必要はなく、壁を2×2ブロック分壊して扉を取り付けただけでも部屋になるので、「扉としての役目を全く果たしていない扉」の存在を許容できるなら一つの方法となります。
『おおきづちの墓を完成させる』
おおきづちの墓の場所
後述するブラウニーから「石の墓」のレシピを教えて貰えるようにするには、先に墓守をしているおおきづちに話し掛けておく必要があります。
「石の墓」のレシピ
このブラウニーに話し掛ける前に、上記の墓守をしているおおきづちに話し掛けておく必要があります。
「石の墓」を2個作ってから再び墓へ向かう
直接チャレンジとは関係ありませんが、墓地の向かって右上にある宝箱(中身:いのちのきのみ)を開けられるようになるので忘れずに回収しておきましょう。