YouTubeチャンネル「ここれ家」

【DQB1】1章「メルキド編」のチャレンジ項目『3体のドラゴンをたおす』のドラゴンの出現位置と攻略法【ドラゴンクエスト ビルダーズ1】

記事内に広告が含まれています。

『DQB1(ドラゴンクエスト ビルダーズ1)』の1章「メルキド編」のチャレンジ項目には『3体のドラゴンをたおす』があります。
この記事ではドラゴンの居る場所と、いくつかの倒し方のパターンを紹介します。

この記事では3つの倒し方を紹介していますが、一番のお勧めは「火をふく石像」です。

スポンサーリンク

メルキド編のチャレンジ情報

Switch版のチャレンジ情報です。

「拠点近く」のドラゴン

出現場所への道程

拠点の西

拠点

拠点から西の方角に見える細長い山を目指して移動します。

細長い山の近くの岩山

細長い山の近くにある岩山を、土で足場を作りながら登ります。

岩山の上で「あたりをみわたす」

岩山の上からドラゴンの姿を目視できると思います。

素手で倒す

ドラゴンの正面の地面を掘る

ドラゴンが寝ている土ブロックの一つ下の土ブロックと、二つ下の土ブロックを壊しながら、ドラゴンの真下まで移動します。

ドラゴンの真下の土ブロックを壊す

画像のように、ドラゴンの真下の土ブロックだけを壊して、「Lボタン+Yボタン(Switch版)」で上方向に攻撃します。
素手では「0 or 1」ダメージしか与えられない(会心の一撃を除く)ので時間が掛かります。

素手で倒す場合は、メルキド編のストーリーを進めずに真っ先に倒しに行くことをお勧めします(ストーリー進行で空腹の概念が発生する前の方がやり易いので)。

素手で殴り倒した後

ノーダメージでドラゴンを倒せますが、地味な上に時間が掛かるので自己満足の域を出ません。

ドロップアイテム

このドラゴンを倒すと「くつろぎソファ」が手に入ります。
メルキド編のクリアに必須ではありません

「旅の扉・青」のドラゴン

出現場所への道程

旅の扉・青の西南西

旅の扉・青から西南西にひたすら移動します。

中ボス「てつのさそり」出現場所を越える

住民「ケッパー」のクエストで鉄のサソリを倒した場所の近くの岩山を登ります。

新メルキドの廃墟を越える

岩山から山を下りずに、西南西に向かうと「新メルキドの廃墟」があります。

新メルキドの廃墟から更に移動

新メルキドの廃墟から更に西南西に移動すると海に出ると思うので、その辺りで「あたりをみわたす」を使いつつ移動すれば見付けられると思います。

トゲ罠で倒す

「トゲわな」は新メルキドの廃墟前に居る兵士のチュートリアルを終えると手に入ります。

ドラゴンの真下にトゲ罠を設置する

接触ダメージを受けた直後の無敵時間を利用して、ドラゴンの真下にトゲ罠を一つ置きます。

設置できたら離れて観察

上手く設置できれば、後は距離を取って観察しましょう。
ドラゴンの回転攻撃や炎でもトゲ罠はビクともしません。

ドロップアイテム

このドラゴンを倒すと「だんろ」が手に入ります。
メルキド編のクリアに必須ではありません

「旅の扉・赤」のドラゴン

先にピラミッドを攻略しておくことをお勧めします。

出現場所への道程

旅の扉・赤の西

旅の扉・赤から西に移動します。

料理人の幽霊がいた場所の北

料理人の幽霊が居た辺りで北に向かいます。

岩山を登る

料理人の幽霊が居た辺りから北に向かうと岩山が見えるので、それを登ります。

岩山の上から北西へ向かって下りる

岩山の上から北西の方向(森林地帯)へ飛び降ります。

ピラミッドで「メルキドグリーブ」を入手していない場合は、飛び降りずに慎重に降りましょう。

森林地帯を北西へ移動

森林地帯に降りたら、北西へ向かって移動すればドラゴンが見えてくると思います。

火をふく石像で倒す

ピラミッドで手に入れた「火をふく石像」を設置するだけで倒せます。
ドラゴンに気付かれないように設置できれば起こすことなく倒せますが、仮にドラゴンが目覚めてもトゲ罠の時のように離れた位置で観察していれば問題ありません。

ドロップアイテム

このドラゴンを倒すと「りゅうのうろこ」が手に入ります。
メルキド編のクリアに必須ではありませんが、他のドラゴンの報酬と違い戦闘面で実用的なので攻略には役立ちます。

【ドラクエ・小ネタ】

タイトルとURLをコピーしました