『ドラゴンクエスト10 オンライン』では、年に2回「アストルティア★ハッピーくじ」がゲーム内で販売されます。
「ハッピーくじ」の各販売所で2枚ずつ購入した方が良い?
オーグリード大陸の販売所
グレン城下町の駅構内
ガートラント城下町の駅構内
ウェナ諸島の販売所
ジュレットの町の駅構内
ヴェリナード城下町の駅構内
エルトナ大陸の販売所
風の町アズランの駅構内
王都カミハルムイの駅構内
ドワチャッカ大陸の販売所
岳都ガタラの駅構内
ドルワーム王国の駅構内
プクランド大陸の販売所
オルフェアの町の駅構内
メギストリスの都の駅構内
上記の通り「ハッピーくじ」は5大陸10都市の駅構内で販売されています。
この「ハッピーくじ」の3等は「おたのしみ賞」として「夢のアクセサリー箱X」が1個貰えます。
そして、3等は当選番号に関係なく、購入した販売所で決まります。
つまり、各販売所で2枚ずつ購入すれば、3等の「おたのしみ賞」に2枚は当選するという訳です。
ただ、「夢のアクセサリー箱X」で手に入るアクセサリーは一昔前の物なので、既に完成させている人にとってはそれ程重要度の高い物ではないと思います。
一応、アクセサリーを破片化して白紙のカードを錬金釜で作ったり、封印の聖灰として使ったり、アクセサリーを店売りしてゴールドに換えたり…と、使い道はあるので、面倒臭かったり何かしらこだわりが無ければ各販売所で2枚ずつ購入するとちょっと得した気分になれると思います。