PS版『トルネコの大冒険2』の「試練の館」素潜り(アイテムやゴールドの持ち込み無し・魔法屋でのレベルアップ無し)を魔法使いでクリアしました。
この記事ではその際に思ったことや気づいたことを書いていきます。
魔法使いの基本は下記のリンク先にあります。
試練の館とは
試練の館は全50階層
不思議・もっと不思議のダンジョンは全100階層ですが、試練の館はその半分の全50階層です。
短い代わりに難易度を凝縮したようなダンジョンとなっています。
アイテム・ゴールドの持ち込みは自由
アイテムはアイテム欄いっぱいに持ち込むことができ、ゴールドも持てるだけ持って行けます。
床落ちのアイテムの種類が少ない
試練の館に落ちているアイテムの種類が非常に少なく「ゴールド」以外では下記のアイテムしか落ちていません。
その中で魔法使いが使用できるアイテムは、モンスター識別の杖・リレミトの巻物(・小さなメダル)だけで、リレミトの巻物はクリアを目指すなら使用するのは論外、小さなメダルはダンジョン内では何の意味も無いので拾ってもダンジョン攻略には役立ちません。
杖
「モンスター識別の杖」
巻物
「リレミトの巻物(20F・30F)」
その他
「小さなメダル(21F以降)」「ロトの盾(30F一回目)」「黄金の盾(30F二回目)」
ガーゴイルの店が存在する可能性はあるが・・・
11~20Fではガーゴイルが出店している可能性がありますが、確率は低く一度も出店していないことも珍しくありません。
今回は実際に一度も出店されませんでした。
ただ、素潜りで挑戦したので例え店が出店されていても買い物が出来たかは怪しい所でしたが。
敵のドロップ限定アイテム
試練の館でも敵がアイテムを落とすことがありますが、その大半はモンスター識別の杖です。
しかし、一部のモンスターは他のアイテムを落とします。
剣:デスストーカの斧(デスストーカ)
矢:毒の矢(どくやずきん)
草:黄金の草(ゴールデンスライム)
杖:祈祷師の杖(きとうし)、幻術師の杖(げんじゅつし)、妖術師の杖(ようじゅつし)
G:5000G(ゴールドマン)
剣と矢は魔法使いでは使用出来ませんが、黄金の草や各種杖は有用なアイテムとなるので運良く拾えると助けになります。
5000Gを落とすゴールドマンは16~20Fに出現するので、ガーゴイルの店での買い物に役立ちますがどちらも確率の問題が立ちはだかるので計算し辛いです。
敵が未識別
試練の館の敵はすべて未識別の状態で出現します。
魔法使いは敵の攻撃を受けない前提で動くので、開き直って未識別のまま進めて行きましたが、慣れない内はモンスター識別の杖を使って識別して行くと良いでしょう。
その他に識別する方法としては、「未識別のまま倒す」「魔法使いの通常攻撃を当てる」方法があります。
後者はやる暇があるくらいなら呪文を使った方が良いので、この方法で識別することは殆どないでしょう。
ということでモンスター識別の杖を使うか、未識別のまま倒してしまうことが基本となります。
敵が初めから強力
試練の館は持ち込み前提の最高難易度のダンジョンとして設定されているので、1Fの時点で不思議・もっと不思議のダンジョンでいう16F辺りの敵が出現します。
レベル1の素潜りではどの職業でも一撃で倒されてしまう程なので移動するのも困難です。
中断は出来ない
不思議・もっと不思議のダンジョンなどでは中断をすることが出来ますが、試練の館では中断ポイントが出現しないので中断することが出来ません。
つまり、一度入ったら50Fを踏破するか途中で倒されるか諦めるしかありません。
中断の巻物は無効
中断ポイントが出現しないということもあってか、試しに中断の巻物を持ち込んでから読んでみましたが画像の通り何も起きませんでした。
試練の館素潜りの歩き方
基本的には慎重に慎重を重ねて行動することになります。
1F開幕でメガンテを使用
いきなり慎重とは掛け離れた行動ですが、開幕即メガンテを成功させなければ攻略は難しいです。
PS版ではメガンテで敵を倒しても経験値を貰えますが、GBA版では経験値を貰えなくなったので試練の館素潜りは非常に困難です。
1Fからモンスターハウスの可能性がある
試練の館は1Fから大部屋モンスターハウスの可能性があります。
確かにピンチではありますが、魔法使いの場合はメガンテを使用すれば寧ろチャンスになり得ます。
メガンテが成功さえすれば通常のフロアより経験値を稼げるので、一気にレベルが上がりたくさんの呪文を習得できます。
これを利用して1F大部屋モンスターハウスまで何度も挑戦し、メガンテを成功するまで粘る手もあります。
しかし、大部屋モンスターハウスの発生率がそこまで高い訳ではなく、メガンテが成功するかも確率の問題なのであまり期待はしない方が良いです。
階段まで確実に辿り着ける場合はメガンテを使わない
1F開幕ですぐ近くに階段があり、邪魔するような敵が居ない場合はメガンテを使わずに階段を優先します。
運が良ければ4F以降まで行けることもあるので、もし4F以降でメガンテを使えるなら、成功した時に得られる経験値は1~3Fより高いので効率的です。
勿論運良く4F以降まで進めてもメガンテが失敗して終わることが多いのですが。
21F以降のモンスターハウスはメダパニに賭ける?
21F以降のモンスターハウスでは、ダースドラゴンが大量に居る可能性があります。
これが大部屋ならマホトーンだけで切り抜けられるかも知れませんが、小部屋では例え通路に逃げてもダースドラゴンの炎でどうしようもなくなる可能性があります。
小部屋モンスターハウスの中や先の部屋に階段がある場合は、マホトーンよりメダパニを優先した方が良いかも知れません。
メダパニ→マホトーンまで使ってから通路で様子見をして、数が減ることを祈ります。
実際にクリアした時に使用した呪文
ここでは私が実際にクリアした時に使用した呪文を紹介します。
呪文の解説は下記のリンク先です。
攻撃系呪文
- デイン
補助系呪文
- メガンテ
- マホトラ
- ラリホー
- ボミオス
- マホトーン
- メダパニ
- メガザル
- ニフラム
- ルーラ
- バシルーラ
マジックバリア
この呪文以外は上記の記事で触れているので、ここではマジックバリアだけを取り上げることにします。
消費HPは3で、10ターンの間時々魔法系の攻撃を無効化します。
私が重要な呪文としなかったのは、あくまで「時々」無効化するに留まっているからです。
魔法系の攻撃を受けると呪文を忘れてしまうので確実に防いで欲しいのに、肝心な時に無効化してくれず重要な呪文を忘れてしまうことがあるので当てになりません。
それなら消費HPが10だけど確実に防いでくれるマホカンタの方を使いたかったのですが、残念ながら覚えなかったので仕方なくマジックバリアを使用していました。
実際にクリアした時に使用したアイテム
- 大きなパン
- 黄金の草×2
大きなパンを食べる必要は一切なかったのですが、「だいまどう」の催眠攻撃を受けて食べてしまいました。
魔法使いは満腹度が減らないので満腹度の最大値が2増えただけです。
黄金の草はルーラを何度も使用してダースドラゴンから逃げる為に、一つのフロアで2つとも食べてしまいました。
その後再び黄金の草目当てにゴールデンスライムを倒そうとしましたが、ダースドラゴンに邪魔されてそれどころではありませんでした。
試練の館素潜りクリア時の記録
不思議のダンジョン素潜りの直後から挑戦し続けて、1063回挑戦してようやく一度だけクリア出来ました。
試練の館は、もう二度と挑戦する気もクリア出来る気もしない恐ろしいダンジョンでした。