『DBTB(ドラゴンボール ザ ブレイカーズ)』のサバイバーが装備できるお勧めの「アクティブスキル」と「パッシブスキル」を紹介します。
アクティブスキル
探索・逃走用
「ホイポイカプセル(一輪バイク)」

「グラップリングデバイス」

「グラップリングデバイス」での移動途中にキャンセルできる


「フローティングデバイス」

「界王拳ムーブ」

「エネルギーフィールド」

使用例




「瞬間移動」

平時は勿論、エリア破壊の対象エリアに居る時や、水中であっても使用可能なアクティブスキルで、自分以外の味方が居る所に一瞬で移動できます。
アイテム「ドラゴンボール」のやり取りを行ったり、戦闘不能になった味方の救助を行ったり、接近するレイダーから離れたい時など様々な使い道が考えられます。
「力の解放」

一時的に現在のドラゴンチェンジレベル+1の状態でドラゴンチェンジできるアクティブスキル(ドラゴンチェンジレベル0でも使用可・効果が切れるとドラゴンチェンジレベルは元に戻る・このスキルの効果でドラゴンチェンジレベル4にはなれない)です。
また、通常のドラゴンチェンジとは別枠となっており、例えばドラゴンチェンジ可能な状態で「力の解放」を使用した場合、効果が切れた直後に通常のドラゴンチェンジが可能となっています(通常のドラゴンチェンジが切れた直後に「力の解放」でドラゴンチェンジをすることも可能)。
効果時間が短く、再使用までの時間が長めという問題点はありますが、ドラゴンチェンジレベル0の状態でも「力の解放」→上昇して「グラップリングデバイス」などの逃走に使ったり、対戦開始直後に探索の為に使用することができます。
妨害用
「トラップデバイス」

「界王拳ムーブ」

「エネルギーフィールド」

使用例



「クリリンの靴」

「太陽拳」

「チャーミングポーズ」

「フライパン山の炎」

轟音と共に大きな炎の壁を呼び出してレイダーの妨害(視界を遮り、レイダー自身やレイダーの攻撃は壁をすり抜けることができない)を行えるアクティブスキルです。
レイダーは「フライパン山の炎」を壊せる

「力の解放」

一時的に現在のドラゴンチェンジレベル+1の状態でドラゴンチェンジできるアクティブスキル(ドラゴンチェンジレベル0でも使用可・効果が切れるとドラゴンチェンジレベルは元に戻る・このスキルの効果でドラゴンチェンジレベル4にはなれない)です。
また、通常のドラゴンチェンジとは別枠となっており、例えばドラゴンチェンジ可能な状態で「力の解放」を使用した場合、効果が切れた直後に通常のドラゴンチェンジが可能となっています(通常のドラゴンチェンジが切れた直後に「力の解放」でドラゴンチェンジをすることも可能)。
効果時間が短いだけで、通常のドラゴンチェンジ同様に必殺技を含めた攻撃を行えるので妨害に留まらず状況次第でレイダーの討伐を狙うこともできます。
パッシブスキル
探索・逃走用
「運転上手【速度強化】」

「運転上手【ジャンプ強化】」

「ホバリングデバイス」

「オヤスク イカガデスカ」

「世界チャンピオンの娘」

「自動バリア回復」

「レーダー強化【探索範囲】」

「スプリント」

「超サイヤ人を超えた超サイヤ人」

装備の例
装備スキル例1

【アクティブスキル】
- グラップリングデバイス
- 界王拳ムーブ
- クリリンの靴
- ホイポイカプセル(一輪バイク)
【パッシブスキル】
- 運転上手【速度強化】
- 運転上手【ジャンプ強化】
- オヤスク イカガデスカ
- 自動バリア回復
装備スキル例2

【アクティブスキル】
- エネルギーフィールド
- 界王拳ムーブ
- クリリンの靴
- ホイポイカプセル(一輪バイク)
【パッシブスキル】
- 運転上手【速度強化】
- 運転上手【ジャンプ強化】
- レーダー強化【探索範囲】
- 自動バリア回復
装備スキル例3

【アクティブスキル】
- グラップリングデバイス
- エネルギーフィールド
- クリリンの靴
- ホイポイカプセル(一輪バイク)
【パッシブスキル】
- 運転上手【速度強化】
- 運転上手【ジャンプ強化】
- 世界チャンピオンの娘
- 自動バリア回復
装備スキル例4

【アクティブスキル】
- グラップリングデバイス
- チャーミングポーズ
- クリリンの靴
- ホイポイカプセル(一輪バイク)
【パッシブスキル】
- 運転上手【速度強化】
- 運転上手【ジャンプ強化】
- 世界チャンピオンの娘
- 自動バリア回復
装備スキル例5

【アクティブスキル】
- グラップリングデバイス
- エネルギーフィールド
- フライパン山の炎
- ホイポイカプセル(一輪バイク)
【パッシブスキル】
- 運転上手【速度強化】
- 運転上手【ジャンプ強化】
- 世界チャンピオンの娘
- 自動バリア回復