ディスプレイの設定
リフレッシュレートの選択
方法1
画面左下のWindowsマーク上で右クリック → 設定 → システム → ディスプレイ → ディスプレイの詳細設定 → 「リフレッシュレートの選択」で165 Hzを選択
方法2
デスクトップ上で右クリック → ディスプレイ設定 → ディスプレイの詳細設定 → 「リフレッシュレートの選択」で165 Hzを選択
どんなに高性能なグラフィックボードを使っていても、モニターやケーブルが高リフレッシュレートに対応していなければ設定できないので必ず確認しておきましょう。
マルチディスプレイの設定
グラフィックボードの出力ポートと、モニターの入力ポートを確認して対応するケーブルをそれぞれ用意する必要があります。
ディスプレイの配置を変更する
方法1
画面左下のWindowsマーク上で右クリック → 設定 → システム → ディスプレイ → 「ディスプレイを選択して設定を変更します。ディスプレイをドラッグして再配置します。」で配置を決める
方法2
デスクトップ上で右クリック → ディスプレイ設定 → 「ディスプレイを選択して設定を変更します。ディスプレイをドラッグして再配置します。」で配置を決める
実際にマウスカーソルを動かしてみると左右の配置関係が正しいか判断し易くなります。
画面表示を拡張する
方法1
画面左下のWindowsマーク上で右クリック → 設定 → システム → ディスプレイ → 「表示画面を拡張する」を選択
方法2
デスクトップ上で右クリック → ディスプレイ設定 → 「表示画面を拡張する」を選択
「表示画面を複製する」と、接続している全てのモニターに同じ画面が映し出されます。
メインディスプレイを設定する
方法1
画面左下のWindowsマーク上で右クリック → 設定 → システム → ディスプレイ → マルチディスプレイ → メインディスプレイにしたいディスプレイを選択して「これをメインディスプレイにする」を選択
方法2
デスクトップ上で右クリック → ディスプレイ設定 → マルチディスプレイ → メインディスプレイにしたいディスプレイを選択して「これをメインディスプレイにする」を選択
Steamのゲームのように、メインディスプレイで起動する前提のアプリやソフトがあります。